よう考えてみたら、今の大阪の演芸には「松竹新喜劇」的なものがないから、かえって新鮮に感じたのかもしれんな。
さて、次は「吉本新喜劇」を見せる番。これの感想は夏休み明けの授業ということになる。どういう感想が来るか、寛美中心の「松竹」を見てから往年のギャグ役者チーム混成の「吉本新喜劇」をどう見るか。
いやあ、いろいろと見せてみるものですねえ。10月以降、後期にはまた同じ授業を別な生徒に対してやることになるけれど、また違う感想が返ってくるのか。予測が外れることが多いだけにまたこれも楽しみでありますね。
【関連する記事】