2012年01月06日

土産つき会議漬け

 本日、仕事始め。一日中何会議、其会議、此会議と会議が立て続けにあり、いささか疲れる。会議漬けの一日であります。少人数の会議では、正月休み中に旅行に行った方々がお土産のお菓子をもちこんでくれて、片っ端から食す。
 鹿児島、広島、韓国、モロッコ等々。私がだらくさと寝正月を決め込んでいる間、みなさん精力的に外出してはります。元気やねえ。まあリフレッシュにもいろいろと方法がありますから。
 もっとも私も京都の実家に帰ってるわけやけど、そやからというてわざわざ八ツ橋を買うたりなんてことをしても、「おお、八ツ橋!」と珍しがられたりはしませんわなあ。まあ、八ツ橋好きな方は喜ばはるかもしれんけれど。
 というわけで、各地のお菓子をがつがつと食い散らかしながら会議に出ていたのであります。どこのお菓子か忘れたけれど、とても柔らかいマシュマロをチョコレートでコーティングしたのが一番おいしかったかな。
 韓国土産の煎餅を食べたら、あきらかに「おにぎりせんべい」の味がした。せっかく煎餅に刻み海苔をまぶしてあるんやから、韓国らしく胡麻油の香りでもしてくれたらと思うんやけれど、甘口のしょうゆの味しかせなんだぞ。
 こんなことばかり書いていると仕事をしてへんみたいやね。なんともはや。
posted by 喜多哲士 at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック