2012年01月13日

好漢伊藤隼太

 今日放送されたサンテレビ「熱血!タイガース党」で、ドラフト1位の伊藤隼太外野手がゲスト出演していた。
 ええぞ。
 なによりも言葉の選び方がよろしい。大言壮語することなく、しかし謙遜しすぎて卑屈になることもない。レギュラー出演している漫才師ストリークの撹乱するような問いかけに対しても実にスマートに受け流している。番組の流れをちゃんと把握して、でしゃばることなく、それでも自分をしっかりアピールしている。
 頭がええんやなあ。去年、同じように新人でゲスト出演した榎田大樹投手もそんな感じやった。
 レギュラーの福本豊さんがアドバイスをしていると、そちらを凝視して、すべてを吸収しようとしている。その姿勢にも好感を持った。浮ついたところがないのです。
 これは活躍するぞう。
 しかも凛々しい感じの男前。これはもう女性ファンがすぐにつくね。
 伊藤隼太選手については毎日スポーツ紙の記事でチェックしてはいたけれど、どうしても記者のフィルターを通したものやから、読者を喜ばせるために過大に書いていたりするやろう。そやけど、テレビの場合はちょっとしたことでボロが出たりする。特に今日みたいに生放送やったらはっきりとその人間性が出てしまう。
 いやあ、伊藤隼太君、おっちゃんは惚れこんだぜい。甲子園で背番号51の躍動する姿を見るのが楽しみやなあ。わくわく。

 1月15日(日)は「たちよみの会」例会です。今月は新年会を予定しています。ご参加をお待ちしています。新年会のみの参加も大歓迎です。
posted by 喜多哲士 at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「熱血虎党!」はKBSでは放送しないので月曜日のCS放送(再放送)で見ています。あさってが楽しみですなあ。逆に心配なのはハヤタ君ならぬ123シンタ君です。甲子園のアイドルはパリーグに全部取られてますのでそろそろ「甲子園のアイドルから甲子園の看板スター」が出てほしいと期待しているのですがね。まあ長い目で応援してあげましょう。もちろん同じ意味においては歳内投手も期待しております。
Posted by あずま at 2012年01月14日 10:11
一二三慎太選手は、去年の「タイガース党」に出演した時にあまりいい印象がなかったので、すぐに上に出てはこないような気がします。
入団の記者会見の様子を見て感じたのは、今年の高卒ルーキー三人組の中では松田遼馬投手が歳内宏明投手よりも早く出てくるのではないかということです。
秋山拓巳投手に通じるクレバーさを感じましたので。
Posted by t-kita at 2012年01月14日 23:52
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック