2012年06月22日

5日ぶりの幸福

 4日間。たった4日間だけです。タイガースの試合がなかったのは。
 どんなにこたえたか。
 家に帰っても、タイガースの野球中継をテレビでもやってへんねんで。
 うずうずしてくるのですよ。まあ、そのぶん、録画してたけど見られてなかったアニメ「氷菓」などをまとめて見たりできたけどね。それはそれ、これはこれ。
 で、今日家に帰ってからすぐに録画しはじめてた野球中継を追っかけ再生で見る。
 甲子園やあ。
 タイガースの選手が甲子園で投げて打って走って守ってしてる。
 試合は負けた。ふんづまりみたいな試合でくそおもしろくもない展開で負けた。なんで良太を先発で使わへんねんとか言いたいこともある。
 そやけど、それ以上にタイガースの試合を見られる喜びの方が上なんですなあ。生活の一部、人生の主要部分。私に取って阪神タイガースはそんな存在です。
 4日間がどんだけ長かったか。
 負けようと何しようとかまいません。試合してくれてたらそれでええんです。
 そんなんでオフシーズンはよく辛抱できるなあと思うた方もいてはるかもしれんけど、私が甲子園の最終戦に必ずといっていいくらい毎年足を運ぶのは、眼前で「今シーズンも終わりましたよ」というのを確認すれば、切り替えが効くのです。けじめが必要なのです。
 そやからこの4日間みたいになんや知らん待たされるのは、もうたまらんのですよ。
posted by 喜多哲士 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック