各候補の公約を見比べて、ため息。
なんも具体的なことが書いてないのよ。「内需を拡大して雇用を創出します」、どうやって。「日本を取り戻します」、誰から。「強くて賢い日本にします」、なんのこっちゃ。
投票の材料になるものが何もない。
「世襲でも官僚でもありません」、それがどうした。「維新八策の価値観に基づいた政策を実現」、あの八朔やら文旦やら仏手柑やらは代表と代表代行の価値観の違いで空中分解してるがな。
今朝の朝日新聞で天野祐吉さんが「顔で選んでみたら」と書いてはったなあ。というわけで、写真をしげしげ見る。頼りなさそうなのやら小ずるそうな作り笑いやら腹黒そうなのやら。顔を見ただけで誰にも入れたくなくなる。
ほんまは演説をしているところをじっくり生で見てみたいところなんやけれど、そんな暇はないしなあ。
焦点をいくつか絞って消去法でいくしかないか。いやはや困ったものです。
12月16日(日)は「たちよみの会」例会です。ご参加をお待ちしています。
【関連する記事】