2012年12月16日

自民党に地滑り

 今日は衆議院議員選挙投票日。「たちよみの会」に行く前に投票をすませて出る。
 例会はMさんと2人で楽しく過ごす。帰宅して録画しておいた「THE MANZAI」を見るつもりやったけど、結局選挙速報をずっと見続けていて(間でアニメ「マギ」は見たけれど)「THE MANZAI」は見られず。そういうたら去年も当日に見られなんだんやった。まあ、「M-1グランプリ」ほどの緊張感はないしなあ。あのクリスマスに放送するという放送日の設定はみごとやったよなあ。そこらあたり、島田紳助さんのプロデューサーとしての手腕を感じるねえ。
 で、選挙の結果は自民党の地滑り的大勝。予想以上に民主党批判票が自民党に流れたみたいやけれど、民主党の手際の悪さはどうしようもなかったにしても、自民党長期政権の尻拭いをしているうちにがたがたになった感がある。それやのに自民党に何を期待するかねえ。
 まあ、次の参議院選挙までにしんぞう総裁のお腹がピーピーになってすぐに三白眼幹事長に交代しそうな気がする。
 みっともなかったのは大阪市長。NHKアナウンサーの質問に対してすぐに答えられず、「そんなしょうもない質問はやめましょう」を連発。政策について問われると「ホームページを見てください」。信者の人たちは「バカなアナウンサーに勝った」と喜んでいるのかもしれんけれど、マスコミへの対応としては最低のやり方でしたな。あれじゃ国政でトップは取れんわ。全国放送であれをやったら、もうしまいやな。
 というわけで、自民圧勝を確認してパソコンに向かうことにしたのでありました。
posted by 喜多哲士 at 23:59| Comment(4) | TrackBack(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぼくは見ていなかったんですけど、テレ東の選挙特番がすごかったみたいですね。関西でもBSジャパンで見ることができたようですが。

池上彰さんがテレビ東京の選挙特番でやりたい放題だと話題に : 市況かぶ全力2階建

低視聴率を逆手に取ったテレ東と、言いたい放題できると踏んで出演した池上氏の勝利、かな?

あ、「THE MANZAI」も面白かったですよ。結果も順当だったし。変なお祭り騒ぎしない分、ぼくにはこの形式がいいように感じられました。
Posted by 伊藤正一 at 2012年12月17日 07:23
私は3年前、民主党候補に投票しました。こんなに無能とは思いませんでした。戦後最低の鳩山、最悪の菅、嘘つき野田、古い自民党の慣習を持ち込んだ小沢など顔も見たくありません。民主党に天罰が下ったと思います。ただ民主党にもまともな人たちが何人か当選しているので解党的出直しを望みます。維新もさっそく橋下さんと石原さんがケンカしてますね。多分分裂するでしょうし、大半が石原さんに付くでしょう。
Posted by あずま at 2012年12月17日 09:53
あずまさんの言うようになるかどうか、ぼくはけっこう悲観的です。これほどまでに大敗してしまうと、もはや内向きになってしまい反省などできないのではないでしょうか?
Posted by 伊藤正一 at 2012年12月17日 11:35
松下政経塾出身者が幅を利かせているうちは、民主党はかわりばえしないのではないかと思います。
テレ東の池上さんも悪くなかったですけど、私は毎日放送のちちんぷいぷいメンバーが好き勝手面白がってるのが楽しかったですね。政局とか政策とか関係なく、候補者の人間を見せてくれる構成になっていて、しかも笑える笑える。維新ベイビーズの頼りなさ、情けなさをこれでもかこれでもかと追っかけてたのが印象的でした。
Posted by t-kita at 2012年12月18日 00:10
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック