ところで、昨日の日記で「体罰調査」について書いたけれど、あれからちょっとアホなことを考えた。
大阪府立の学校の教員が対象やねんから、「あなたは体罰をしたことがありますか」なんていう質問では実感が伴わんのやないやろうか、と。
やはり質問項目は「あなたは生徒をいてもうたことがありますか」「あなたは生徒をどつきまわしたことがありますか」「あなたは生徒をしばきあげたことがありますか」「あなたは生徒にえーかえーか言わせたことがありますか」「あなたは生徒をはたいたことがありますか」「あなたは生徒をなぶったことがありますか」「あなたは生徒をなでたことがありますか」みたいな質問やと、自分の生徒への接触の程度を実感を持って答えられるんやないかと。
問題は関西出身の先生はともかく、それ以外の地方出身の方にはニュアンスが伝わりにくいことかなあ。いや、それでも大阪に住んでたらなんとなくニュアンスは伝わると思うんですが、如何。
【関連する記事】