今日は土曜出勤の代休。朝は「勇しぶ」など昨夜に録画した深夜アニメなどを見てから仮眠。午後からはいつもなら土曜に行っている医者の予約日をずらしたので、京都に。平日の午後とはいえ、特急にはなんとか座れる程度に人が乗っている。教材研究のために読まねばならぬ「『韓流』と『日流』」を読む。日韓のこの10年の文化交流について、日本文化の伝道役をつとめてきた韓国人の社会学者が分析したもので、興味深く読めた。問題は、これをいかに教材に生かしていくか、でありますね。
帰路には梅田に寄る用があったので、特急で終点まで行く。阪急交通社で校務を果たし、阪神百貨店に。タイガースカレンダーを買う。見本を見たら、なんと藤浪くんは一人で1枚。すっかりエース扱いですなあ。それだけの逸材ではあるけどさ。スタンリッジや久保もカレンダーに入ってるのが、なんともいえぬ気分。カレンダーをデザインした時点では、スタンリッジを手放したり久保がFAで移籍したりということはまだわかってなんだのやからなあ。仕方ないか。
帰宅したら、ぐったり。人混みを歩くのにかなりパワーを使うたということか。
それでも寝転びながら何本か録画した番組を見たりする。
さあ、今日もものかき関連の仕事をもう少しだけやって、早めに寝よう。明日からはまた忙しいぞう。
12月15日(日)は「たちよみの会」例会です。今月は都合により14:00より開始です。ご注意ください。多数のご参加をお待ちしています。
2013年12月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック