2015年03月28日

生活リズムの基盤

 今日は月例の京都への医者行き。駅前にあるいつも帰りによる中規模の書店が来月半ばで閉店というのを知り、ちょっとショック。自宅の最寄り駅前の書店といい、それなりに人出のあるところの便利な書店がなくなるのはちょっと辛い。私が思うているよりも書店は危機的状況にあるのかもしれん。
 帰路、梅田に寄り阪神百貨店へ。こちらは改装中。タイガースショップで買い物をし、理容室で整髪。
 帰路ほとんど電車で座ることがでけなんだせいで、かなりしんどかったけれど、タイガースの試合を追っかけ再生で見る。2試合連続のサヨナラ勝利。相手ドラゴンズの自滅という面が多いけれど、これで勢いがついてくれるとええな。
 転勤ということで生活リズムを4月から新たに作り直していかねばならんが、タイガースの試合を観戦したり、アニメを見たりというところを今まで通りやっていくと、それなりにルーティンがかたまっていくんやないかと思うている。
 そろそろパソコンに向かい、ニュースサイトを見たり日記を書いたりしようというところで睡魔くんがやってきた。帰路にずっと阪急電車立ちっ放しというのがきいてきた見たい。
 睡魔くんには勝たれへん。今日はここまで。お休みなさい。
posted by 喜多哲士 at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック