アマゾンで見たら、新品も中古もけっこうするのね。しかも2枚組やったりする。なんで「独裁者」も「モダンタイムス」も「街の灯」も2枚組? 何の説明もないのは不親切やぞアマゾン。
ツタヤでは会員カードの更新を行い、レンタル落ちした中古DVDを2本購入。「ジャンヌ・ダルク」と「マザー・テレサ」との2タイトルであります。特に生徒のリクエストが高かったわけやないけれど、見せたい作品がレンタル中やったりした時のことを考えて、いざという時に使えるように購入したのであります。他にも手元には「アンネ・フランク」もあるので、これで急場はしのげるやろう。もちろん、その時のためにプリント類の用意もしとかなあかんのやけれどね。
原チャリは最初はちょっと不機嫌そうやったけれど、少し乗ったらご機嫌に走ってくれました。これなら緊急時にやむを得ず使用せんならんようになっても大丈夫やないかな。
帰宅して、少し午睡し、プロ野球中継を見る。残念ながら、藤浪くんの好投も虚しく完封負け。すっかりポレダを苦手にしてしもうたなあ。
夜はたまっている録画をじゃんじゃん見る。それでも新たに録画するからなかなかハードディスクの残量が減らんのですよ。いやはや。
【関連する記事】