今日、職場の同僚から「大阪市内では住民投票は盛り上がっているの?」ときかれた。大阪市民だけの住民投票なんで、大阪府下の別の市に住んではる方には状況が伝わりにくいらしい。
まあ盛り上がっているかどうかというと、とにかく街頭宣伝カーは連休中もしょっちゅうやってきていたし、妻によると今日はわが家の近くに市長の乗った車がきてて、やっぱり他の市会議員なんかと比べると住民への声かけなんかはかなり上手やったそうな。
チラシ合戦はひと段落ついたみたいなんで、あとはもう街宣合戦なんですなあ。そういう意味では両陣営とも必死で、盛り上がってると言えんこともない。
ただ、私は街頭での演説などは聞いてへんし、そこにいてる人たちがどう反応しているかも正直言うてわからんし、なんとも答えようがなかったのであります。
世論調査では一応反対と答えた人の方が多かったみたいやけれど、これまでの選挙戦では世論調査で「維新不利」という結果が出ても、本番ではこと大阪に関しては維新強し、ですからね。維新の選挙だけはふたを開けるまで読まれへんのです。
ほんまにどうなることやら。盛り上がろうと落ち込もうと、もうじき投票日は来るのでありますねえ。いやはや。
5月17日(日)は住民投票の日でもありますが、「たちよみの会」例会でもあります。多数のご参加をお待ちしています。
【関連する記事】