こうなったら気象協会に運動していただいて6月に「雨の日」を作っていただかんとな。
てなわけで、午前中はテレビを友としたあと昼まで寝、午後からは読書。小林泰三「ウルトラマンF」を読了。小林さんのウルトラ愛がつまった一冊。確かに私も巨大フジ隊員がビルを壊すシーンにはぞくっときた口ではありますが、そこから1冊分話を作ってしまうのはすごいなあ。しかもハードSF作家らしく、ウルトラマン巨大化の理屈など、あれこれと工夫している。ウルトラQからウルトラセブンまではすべて見ているというような方にお勧め。
読了後、駅前の書店へ。芥川賞の「コンビニ人間」を読んでみたいと思うたんで、単行本やなく「文藝春秋」を買いにいく。この日記でちょくちょく書いている家族経営の小さな本屋さんです。ここで手に入るものは極力買うようにしている。店に行ったら、「相撲」誌の特別増刊「千代の富士追悼号」が置いてあったので、即買い。
帰宅して「文藝春秋」を開くと、今上陛下の生前退位についての特集があり、ついそちらを読んでしまう。そのうち野球中継の始まる時間になったんで、「コンビニ人間」は明日読もう。
しかしなんですね、今季のタイガースはカープ優勝のサポーターになったみたいですね。まあ今季はそれでもよし。かーぷっかーぷっかーぷひろしまっひろしいまあかああぷっときたもんだ。
【関連する記事】