2016年08月22日

マリオ安倍

 愛すれどTigers「福留の好守、北條の好打で連敗脱出」を更新しました。

 いや別に、しんぞう総理がスーパーマリオのコスプレで土管から出てくるというアイデアは悪くないと思うよ。ラテンのノリの五輪大会閉会式なんやから、ちょけていたってかまやしません。しんぞう総理ほど言葉も軽けりゃ行動も軽い総理は歴代ずっと見渡してもいてへんのやからね。あ、菅直人という軽い人がいたか。軽さでは双璧かな。
 やるんやったらもっとちゃんとやれよ、と言いたい。マツコ・デラックスも指摘したというけれど、コスプレするなら徹底的にやんなさいよ。つけひげは必須でしょう。すぐに脱がんと頭上のコインをとるポーズでもしてから脱ぎなさいよ。恥ずかしかったんか? それやったら断んなさいよ。
 一国の総理があんなことを、なんて書くと、堅いことをと言われるかもしれんけれど、私は総理たる人がやる仕事やないと思うたね。ただまあ、一国の総理があんな格好でおどけて出てこられるということは、それだけ日本が平和な国なんやというアピールにはなったかもしれん。そこを狙うてマリオに扮したのかどうかはしらんけど。
 というわけで、雨の中びしょぬれになりながらも金色に輝く着物を着て旗を受け取ったゆりこ都知事の方がよほど堂々としていて総理らしく見えたのですが、如何。
 あ、都知事がゆりこさんでよかったですね。ソトゾエ都知事があの旗を受け取っている姿を想像したら、なんか貧相なイメージしか浮かばなんだなあ。
posted by 喜多哲士 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック