2017年03月01日

ひいきの引き倒し

 奈良東大寺二月堂お水とりの時期やというのに、昼はなんやぬくい。朝夕は冷え込んでいるけれどね。気象情報では明日の朝はかなり気温は高めらしい。日中もかなり上がるとか。お山の学校にもいよいよ春が来るか。
 森友学園に関する社説の件、読売と産経がやっと昨日載せました。朝日、毎日に遅れること1週間ほど。展開と情勢を読み、総理と夫人は理事長に利用されただけという論調でどちらも足並みをそろえていた。おそらく総理が直接口利きしたわけやないという確証を得たんやろうね。その前に総理擁護の論陣を張って、もしほんまに口利きしてたら大恥をかくことになるからね。
 それにしても、ニュース映像で見たここの幼稚園の運動会、異様ですよ。宣誓と称して「安部総理がんばれ」を幼稚園児に連呼させてるんやもんなあ。幼いうちに刷りこんどくわけですな。私はちょうどハックスリーの「すばらしい新世界」を読んでいるところなんで、なんかもう気色悪うてしかたなくなった。しかも、昨日家を出る直前にその映像を見たもんやからね。朝にあんなもん見たら朝食の消化に悪い。
 なんか総理退陣ということにはならん模様やけれど、夫人が小学校の名誉校長になる予定やったという事実を覆すことはでけんし、どういう形で決着がつくかはまだわからんな。
 産経新聞はコラム「産経抄」で「ひいきの引き倒し」という言葉を引き合いに出して理事長の所業が総理の足を引っ張ったと批判していたけれど、そんな意味の言葉やったかなあ。
posted by 喜多哲士 at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 新聞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この事件(事件と言っていいでしょう)には安倍負債(誤字ではありません)だけでなく橋下や松井をはじめ維新の奴等も深く関わっているんでしょうが、関西マスゴミは例によってスルーですな。
しかし、あの理事長はどことなく田母神に似てますねぇ。やはりあの反日バカウヨ理事長も田母神のように裏では韓国クラブに通いまくって韓国のオネーチャンに金を貢ぎまくっているのでしょうかねw
Posted by o2 at 2017年03月02日 23:36
認可の条件を緩和したのが橋下知事。その際に認可申請をしたのは森友学園のみ。きなくさいですねえ。
総理も府知事も必死になって火消しをしてますけれど、はたして逃げ切れるかな。
それにしてもあの理事長はほんまにやり方が稚拙でどうしようもないですね。鴻池議員にはねつけられたという「コンニャク」の行方、気になりますね。
Posted by t-kita at 2017年03月03日 00:10
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック