それでも試験監督やら成績業務やらなんやらあれやこれやを牛歩のごとく進める。こういう時に限って会議があったりするんやなあ。ああしんど。
誰が悪いというのではないけれど、少しずつイライラがつのってきているんやね。さあこれから次の仕事という時に内線電話がかかってきて、調べ物をしてほしいとか言われ、電話を切ったあと、わけもなく部屋の中のものに当たり散らしたくなる。ぼっち部屋やから、そんなところを誰にも見られずにすんだけどさ。
だらだらと残業をしても能率が悪いだけなんで、定時で帰宅。追っかけ再生でタイガースの試合を見るけれど、こちらはこちらでチャンスは作れど得点できず残塁の山というイライラのつのる試合。そういうめぐりあわせの日なのですねえ。
それにしてもしんぞう総理はほんまにわかってへんのやなあ。もと文部官僚を参考人招致することに決めてもその日には外遊。森友文書について「破棄した」と総理を守り通した財務官僚は栄転。加計文書を流出させたと思われる文部官僚には厳重注意。これが「反省とお詫び」やというのなら、見当違いでしょう。もうこの政権、長くないと思うのは私だけやろうか。イライラの種は尽きませんなあ。
【関連する記事】