2017年07月09日

睡眠の謎

 今日も完全休養日。午前中は録画した番組をせっせと見て、昼食後は午睡。夕刻起きてきて、大相撲名古屋場所初日とタイガースとジャイアンツの試合を見る。
 大相撲は初日から大荒れ。二横綱三大関が敗れ、横綱大関で勝ったのが白鵬と鶴竜のみ。場所前に予想した「白鵬が記録達成まで突っ走り、他の力士が取りこぼせば独走となる」が早くも現実のものになってしもうたな。
 野球はタイガースが楽勝ペースで終盤まできたのに、ドリスが同点にされ、その裏に糸原のサヨナラ打と、まあなんというかたまらん展開。勝ったからええようなもんやけれど、心臓に悪い。
 午睡はしっかりとれた週末やったけれど、なんか疲れが残っているのは、熟睡できてへんのかな。寝入りばなの3時間で質の良い眠りができたら疲れが取れるとか、この前テレビでやっているのをたまたま見たけれど、睡眠に関しては番組ごとに微妙にいうことが違うなあ。睡眠というもの自体、私は非常に不思議なものやと思うている。睡眠そのものについて解明されていないところはまだまだ多いんやないかと思うなあ。
 明日からまた早起きせんならん。ぼちぼち寝ますか。
posted by 喜多哲士 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック