夕刻に起きて録画した相撲中継を見る。なんと新大関栃ノ心も休場。カド番の高安と豪栄道は優勝争いどころやないしなあ。勝ちっ放しは御嶽海。1敗で遠藤、千代大龍、朝乃山が追う。はい、ここで私の予想。優勝は(たぶん)遠藤です。御嶽海はいつも前半はええのです。そやけど後半から終盤にかけてたいてい失速する。もし稽古量が増えていたのなら、失速はないやろうけれど、相撲雑誌や新聞記事の情報では特に御嶽海の稽古量が増えたというものもなかったし、いつもの場所と同じやったら、終盤までこの勢いがもつかどうか。で、他の力士の中で今一番安定した相撲が取れているのは遠藤ですね。先場所の怪我の影響も感じさせへん、下半身が土俵にぴったりとついた相撲で勝ち続けている。
ただし、怪我の多い力士なんで、そこらあたりは心配ですね。怪我さえなければ優勝は遠藤!
まあ私の予想はたいていはずれるんで、あまりあてにしないでくださいね。でもたまには当たってほしいなあ。
今日は幕下から十両の取組の中継にモデルの市川紗椰さんがゲストで出演。相撲雑誌では大の相撲ファンとして登場し、タレントの山根千佳さんと並んで「スー女」の代表格として知られている人。地方場所も入れて必ず毎場所最低1日は見に行っているというからすごい。私も仕事のスケジュールが許せばそういうことをしてみたい。好きな人が好きなことについて語るのを聞くのはほんまに楽しい。船岡アナウンサーもうまく話を引き出ししていて好感のもてる中継でありました。
夜はプロ野球オールスターゲームを見る。残念ながら岩貞は故郷熊本で2失点。糸原はエラーとタイガース勢はちょっとあかんなあと思うて見ていたら、最後に糸原がセ・リーグ唯一の得点を叩きだすタイムリーヒットを放ち、溜飲を下げた。
今日も猛暑。午睡しても寝汗でじっとり。京都は38度まで気温が上がったそうな。明日の「たちよみの会」の例会は熱中症対策が必要やなあ。
明日、7月15日(日)は、「たちよみの会」例会です。祇園祭宵々山ですが、やります。多数のご参加をお待ちしています。
【関連する記事】