今日も出勤日。試験最終日。試験監督が今日も2コマ。そのあとはひたすら採点業務。一気に2クラス分くらいバリバリと採点。ひたすら採点。特に厳しいのは記号で答えさせる問題。キサイカクアコ……と正解を見ながら丸つけをしていくわけやけれど、途中からゲシュタルト崩壊を起こしてカタカナがカタカナに見えなくなっていく。こういう時に採点ミスが出やすくなる。それだけやない。「治安維持法」という語句まで、その意味をなくしていき、ただの記号と化していく。そのうえ、点数計算をせんならん。暗算やと間違いやすくなるんで、必ず電卓を使用する。電卓のボタンの押し間違いもあり、気がつけばやり直す。それでも成績を出す締め切りはあるわけで、ひたすら丸つけをしていかんとあかん。さすがに定時を過ぎると、集中力が落ちていく。できればすべての答案に丸つけをしたかったんやけれど、もう集中力がもたん。定時を30分過ぎたところで打ち切り。明日の定休日にも出勤して、残りは明日に。まだ提出させたノートのチェックや、評価をつけていないプリント類もあるし、そうやって出した数字をエクセルに入力せんならんし、計算式も見直さなならん。パソコンでやる作業など、そこらあたりは土日に家でやるしかないか。
というわけで、帰宅したらもうへろへろ。妻がテレビで録画してくれた疲れを取る簡単な運動を見せてくれた。ただ、体のけっこうはよくなっても、脳の疲労は取れん。夕食後、社説のダウンロードだけはできたけれど、読書はとてもとても。
とにかく明日は目いっぱい仕事をして、なんとか目途をつけねばね。
2025年02月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください