定時に退出し、帰路、駅前の本屋さんで妻の「月刊フラワーズ」を買うてから帰宅。
さすがに疲れた。夕食後、社説のダウンロードなどをし、少しだけ読書。頭が疲れていてあまり読み進めん。気楽に読める小説なのになあ。
最近話題になっているのが、ネットを使うたオンラインカジノ。それでバファローズの山岡投手が謹慎みたいなことになっていて、NPBが12球団に調査するよう指示を出した。で、7球団12人がやっておったと発表された。負けギャンブラーである私は宝くじすら買わんようにしているけれど、プロのスポーツ選手はだいたいが勝負師やから、ギャンブルに親和性が高いと思う。負けギャンブラーであってもとにかく勝負したくなるやろうからね。
解せんのは、NPBが選手氏名の公表をしないこと。各球団に任せるそうです。なんかずるくないか。球団の選手管理が甘いからこんなことになったんで、責任を取るのはお前らでちゃんとせえよというような、なんか横柄な姿勢を感じるのは私だけかなあ。
できたら、タイガースには誰も該当者がいないことを願う。特に主力選手に。
とにかく博打は違法であろうと合法であろうとのめりこんだらあきません。身を持ち崩すもとです。もっとも、万博の跡地にカジノを作ろうとしている自治体があったりするんやから、困ったことです。ギャンブル依存症の人間からテラ銭を巻きあげて赤字を解消しようとか、自治体がそんな反社会的なことに手を染めたらあかんよ、ほんま。
【関連する記事】